ブログ
匠宿で藍染にチャレンジ

匠宿に藍染の体験にお伺いしました。ハンカチへの染物のトライです。自己流でもしっかりと自分の柄が作り上げられみんな大満足でした。宇津ノ谷峠の集落訪問なども含め大満足な日となりました。 #静岡市#駿河区#丸子#匠宿#地域密着 […]

続きを読む
ブログ
機関車トーマス

大井川鉄道のトーマスの見学に門出駅に遠征です。昼は岡部にあるとろろ汁を堪能し、その後は『蓬莱橋』そして門出駅です。ちょっと金谷駅に車で侵入し、停車中のトーマスもみてから移動です。生憎の雨でしたが、門出駅はひさしがあります […]

続きを読む
ブログ
敬老(ピアノ演奏会)

今日は普段看護師として勤務してくれている職員のご友人でピアノ演奏を生業にされている方に来所していただき、ピアノを伴奏としながらみんなで歌を唄ってもらいました。慣れてくるとみんな声を出して歌い出し、なかなかの敬老の日となり […]

続きを読む
ニュース
秋じゃが作付

種芋を丸ごと植える(半分にするのは夏じゃが)秋じゃがの植え込みを始めました。穴を掘り、そこの丸ごと投げ入れるという大胆な植え方。さっそくチャレンジしてもらいました。輪作障害が激しいじゃがいもを再度植えるのはにとっては危険 […]

続きを読む
ブログ
生姜がいい感じです

間違っているかもしれませんが(笑)里芋のコンパニオンプラントとして生姜を植えています。なんかいい感じなので、少しづつとって昼食に味噌と一緒に出しています。香りがとってもいいのです。 #園芸療法#昼食#生姜#静岡市#駿河区 […]

続きを読む
ブログ
夏野菜も終わりに近づきました

今年の夏は猛烈な暑さでした。紫外線が強いのか、野菜や木の葉っぱが焼けて爛れているような枯れ方をしていました。温暖化が激しいのは恐ろしいですね。ピーマンはなんとか耐え、収穫をしました。夏野菜もそろそろ終わりです。 #園芸療 […]

続きを読む
ニュース
さるすべり

そらいろの百日紅が真っ赤に青空に映えてます。何気なく街路樹となっている百日紅も綺麗ですよね。 #百日紅#さるすべり#夏#デイサービス#地域密着型通所介護#静岡市#駿河区

続きを読む
ブログ
ひまわり満開!

ミニひまわりが満開です!昨年はミニひまわりを直接地植えしたのですが、巨大化!今年はぎりぎりまでポッドにて成長させ、7月に入ってから植え替えました。大成功。しかし、朝日に向かっての開花のために、道沿いにはそっぽを向いている […]

続きを読む
ブログ
ミニひまわりの満開は7月下旬

春はチューリップを植えていた場所にミニひまわりを植えました。もう1ヶ所はアスター。満開になるのは7月下旬からだと思います。 #ひまわり#ミニひまわり#園芸療法#デイサービス#地域密着型通所介護#静岡市#駿河区

続きを読む
ブログ
ひまわり

苗づくりから始めたミニひまわりを道路沿いの花壇にみんなで植え替えています。散歩途中ならほぼ全員参加できる植え付け。巨大にならないことを祈りながら、密集させて植えました。うまくいけば7月下旬には満開かな。500本ぐらいは植 […]

続きを読む