
クリスマスイブの避難訓練!
火事だ!火事だ!火事だ!の声とともに避難訓練を開始しまいた。外に避難するので、前もって上着と帽子を用意した避難訓練w.寒い中消化訓 … 続きを読む クリスマスイブの避難訓練!
火事だ!火事だ!火事だ!の声とともに避難訓練を開始しまいた。外に避難するので、前もって上着と帽子を用意した避難訓練w.寒い中消化訓 … 続きを読む クリスマスイブの避難訓練!
2日に渡りクリスマス会を行いました。手作りのケーキとプレゼントを用意してみなさん大喜びです。 なぜか『がおー』と登場したそらいろの … 続きを読む クリスマス会
22日が冬至ですから2日後。今日は海岸線に風がなく穏やかな日差しでした。さっそく散歩の中継地点の公園へ。近くはマッケンジー邸とYO … 続きを読む 冬至
今回から園芸のボランティアの女性が参加。チューリップの植え付けも熱を帯びています。現段階で約750球を植え付けました。プランターに … 続きを読む チューリップ1200球植え付け中 ボランティアの女性も参加してくれました。
今年もスクスク育ったケールを使ったジュースを賄います。大量の人参もありますから、ケールや人参ジュースをバナナ、甘酒、豆乳を使ったス … 続きを読む ケール(青汁の元)
利用者様と一緒に花や野菜の苗をデッキにて作り続けています。花壇や畑に成長した苗を植えていますが、すべての種を使って苗を作るので多め … 続きを読む ご自由にお持ち帰りください
今週末からじゃがいもを植えていた道路沿いに約1000個のチューリップを作付します。昨年咲いた後に掘り起こして保存していた球根の仕分 … 続きを読む チューリップ1000球植え付けKICKOFF
連作障害があるじゃがいも。年2回作付できるのでスペースの管理も大変です。今週から来週にかけて散歩途中の収穫を開始。みんな楽しそうで … 続きを読む じゃがいも収穫開始
みんなでデッキにて苗づくりをしたえんどう豆、グリーンピースを畑に植え替え。大量に作ってしまったので、余った苗は施設の入り口にて無料 … 続きを読む えんどう豆、グリーンビース
畑の筋植えでの人参は定期的に間引きが必要です。もったいないので、漬物やジュースに活用しています。 こんな二股のにんじ … 続きを読む 間引きしたニンジン