ブログ
2020年に向けた壁画が完成しましたよ

1ヶ月かけて利用者さまとのの共同作業で壁画が完成しました。来年はねずみ年。どんな年になるんでしょうか?

続きを読む
ブログ
近隣への散歩

花の名前って、知っていそうでなかなか知らないですよね。散歩しながら花と名前が一致できるように名前を読み上げたり、調べたり。結構大変です。 せっかく生まれた人生です。生活に彩りが生まれるのではと好評です。実は草の名前も言え […]

続きを読む
ブログ
花壇が綺麗になりました。

開業の頃から植えていたハーブ類(植えっぱなしだった)を花壇から畑に移動させて、花壇に花を植えていきます。 季節の花を植えていきます。今は、シクラメンとパンジー。春から夏の苗を作るようにしていきたいと思います。 苗から花壇 […]

続きを読む
ブログ
ご近所散歩

クリスマスの飾りと一緒にポーズです。

続きを読む
ブログ
手作りの干し柿を食べました

渋柿を使った(庭の甘柿をほとんど食べてしまったので)干し柿をみんなで食べました。少し大きいので食べやすいように細かく切って。 とにかく美味しいと絶賛の嵐でした。無農薬、無化学肥料で作った柿から、薬品を一切使わずに干しただ […]

続きを読む
ブログ
オリーブがどんどん巨大に

畑の一角に植えたオリーブがどんどん巨大に。だけどまだ花が咲いたことがありません。まだまだ大きくなるぞと勢いがあると、まだ子孫を残す男系でないということらしいです。少し生命の危険があると花を咲かすとのことですが、まだ大きく […]

続きを読む
ブログ
甘柿をジャムに

施設内の花壇にある甘柿。毎年おいしいと好評です。今年は干し柿にすることもなくほとんどを食べてしまったのですが、ほんの少しだけジャムを作るために保存しておきました。柿のジャムは、昼食のヨーグルトに使われたりします。無添加の […]

続きを読む
ブログ
手作りのお味噌

駿河区は高松のご近所に昔からある『麹屋さん』。幕末は慶応の時代からある麹屋である『鈴木こうじ店』の麹作りのワークショップに参加してくれた弊社スタッフ2人の手作りのお味噌が熟成中。一つは米麹、もう一つは麦麹。2ヶ月もしたら […]

続きを読む
ブログ
今年2回目のバーベキューをやりました

普段のカルビの2/3の厚さにすることで、お年寄りも食べやすいように特注でスライスしてもらったお肉を使ってバーベキュー大会です。2時間前から炭火の準備をはじめましたが、炭火の着火は相当難しいのでスタッフが悔しがっていました […]

続きを読む
ブログ
あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。今年もそらいろデイサービスをよろしくお願いします。   元旦の施設の前にある高松の海岸からの初日の出です。

続きを読む