ブログ
冬至

22日が冬至ですから2日後。今日は海岸線に風がなく穏やかな日差しでした。さっそく散歩の中継地点の公園へ。近くはマッケンジー邸とYOUTUBEのはじめ社長の有名な豪邸が。富士山、南アルプスの雪景色が望める上に広大な駿河湾か […]

続きを読む
ブログ
チューリップ1200球植え付け中 ボランティアの女性も参加してくれました。

今回から園芸のボランティアの女性が参加。チューリップの植え付けも熱を帯びています。現段階で約750球を植え付けました。プランターにも100球。散歩中のご近所様との会話も弾みます。 色は赤、ピンク、白、黄色、紫の5色。最後 […]

続きを読む
ブログ
ご自由にお持ち帰りください

利用者様と一緒に花や野菜の苗をデッキにて作り続けています。花壇や畑に成長した苗を植えていますが、すべての種を使って苗を作るので多めに苗ができています。今年の春ごろから『そらいろデイサービス』の門扉にて無料の苗を配っていま […]

続きを読む
ブログ
チューリップ1000球植え付けKICKOFF

今週末からじゃがいもを植えていた道路沿いに約1000個のチューリップを作付します。昨年咲いた後に掘り起こして保存していた球根の仕分けを行いました。使えるものも多く、こちらも買った球根に加えて作付します。今日は仕分けを手伝 […]

続きを読む
ブログ
じゃがいも収穫開始

連作障害があるじゃがいも。年2回作付できるのでスペースの管理も大変です。今週から来週にかけて散歩途中の収穫を開始。みんな楽しそうです。 収穫が終わった後は、この場所に800株あるチューリップの作付です。  

続きを読む
ブログ
えんどう豆、グリーンビース

みんなでデッキにて苗づくりをしたえんどう豆、グリーンピースを畑に植え替え。大量に作ってしまったので、余った苗は施設の入り口にて無料で配布中。春になったら豆三昧です。   スナップえんどう豆、絹さやえんどう豆、グ […]

続きを読む
ブログ
静岡味噌づくり

大豆を一晩水に浸し、朝から大豆を煮た豆を使って2ヶ月分の『静岡みそ』を利用者様と作ってみました。いつものように割烹着と三角巾をしてもらい、豆を潰し、麹をほぐす作業を行います。塩をまぶし10kgの味噌の完成です。大豆と麹は […]

続きを読む
ブログ
そらまめの苗の植え替え

まだまだ秋の収穫前に春の野菜の仕込みは続きます。春は定番のバーベキュー時に居酒屋のようにさや付きで丸ごと焼いて食べます。(そのまま茹でても混ぜご飯もOK)調理人の元居酒屋店主による農作物のリクエストは続きます。

続きを読む
ブログ
柿の収穫

いい色の色づいてきた柿。利用者様から『そろそろ採らないとだめだよ』との指摘を受けて、男性利用者様と一緒の収穫しました。実はまだ半分残っています。さっそくしばらくは柿がおまけにつく『おやつ』となります。夏はスイカ三昧。秋は […]

続きを読む
ブログ
こかぶ

こかぶを間引きしてみました。明日の味噌汁の具材になるかな。

続きを読む