
カテゴリー: 写真ブログ


チューリップ

サツマイモ収穫
サツマイモを収穫しました。とにかくデカイ!豊作です。 続きを読む サツマイモ収穫

6月24日(ドレミの日)
1024年の今日、イタリアの修道士グイード・ダレッツオが「ドレミファソラシ」を利用した唱法を考案した。日本は平安時代。 続きを読む 6月24日(ドレミの日)

打ち合わせ
畑作業の段取りを打ち合わせ? 続きを読む 打ち合わせ

6月23日(オリンピックデイ)
1894年の今日国際オリンピック協会が設立されたことに由来している。 続きを読む 6月23日(オリンピックデイ)

6月22日(ボーリングの日)
1861年(文久元年)6月22日付の英字新聞「ザ・ナガサキ・ショッピングリスト・アンド・アドバタイザー」にボウリング場オープンの広 … 続きを読む 6月22日(ボーリングの日)

6月21日(夏至、、冷蔵庫の日)
一年で一番日が長い日が今日。夏が来る前に冷蔵庫を点検してほしいと1985年に日本電機工業会が設定した。 続きを読む 6月21日(夏至、、冷蔵庫の日)

6月20日(ペパーミントの日)
「はっか(20日)」の語呂合せ。ハッカが特産品の北海道北見市が1987(昭和62)年に制定。 6月の北海道の爽やかさがハッカそのも … 続きを読む 6月20日(ペパーミントの日)

6月17日(砂漠化および干ばつと闘う国際デー)
1994(平成6)年のこの日、「国連砂漠化防止条約」が採択された。翌年国際デーとして国連が設立。ちなみに最も大事な日は6月の第三日 … 続きを読む 6月17日(砂漠化および干ばつと闘う国際デー)