2020年5月10日
ピンクのカーネーションをご自宅に持って帰っていただきました。 小さな花瓶で飾ってもらえたら嬉しいです。
2020年5月8日
1982年の松田聖子のヒット曲『赤いスイートピー』。実はその時にはスイートピーに赤はなかったらしい。 この曲のヒットで赤の品種改良が始まり、赤が18年かけて品種改良で生まれたららしい。松本隆は確信犯だったたのかな。 16 […]
2020年5月7日
コロナに悩まされた毎日ですが、本日は晴天につき みなさん待望のスイカの苗を植えることになりました。 (ピーマン、メロンの苗も)夏が楽しみですね;。
2020年5月6日
体にいい。しかもおいしい。みんなおかわりしてくれたとのこと。 今期は小松菜を集中的に作付け中(人参も)。コロナに負けない体づくりを、ジューズで行ってもらいます。 ビタミンCやビタミンEなどビタミン類が豊富。カルシウムや鉄 […]
2020年5月5日
一見農薬を撒いているかと思われますが、これは殺虫のためでなく防虫のためのものです。 『ストチュウ』という名前の防虫の液体は手作りなのです。『米酢』『焼酎』『木酢』『唐辛子』時に『ニンニク』などを使って作り上げる液体です。 […]
2020年4月23日
日本赤十字社がコロナウイルスからの感染症の次にくることを避ける ために映像を作っています。ウイルスより怖いものはと書かれていますが、 ウイルスはやはり怖いですね。ただし、そのウイルスが原因で皆様のこころの 健康が奪われる […]
2020年4月22日
とてもいい肉厚のらっきょうになりました。しばらくしたら、みりんで甘漬けか塩漬けで漬けることにします。 とりあえず、仕込みもみんな一緒に。
2020年4月22日
コロナを体からぶっとばせと美味しいえんどう豆の収穫をしました。お昼ご飯では、混ぜご飯にしています。
2020年4月14日
2月までに合計3回利用者様と作り続けてきた味噌を使った料理が始まります。 本当に手前味噌と言えるのか?みんなの声は『おいしい』でした。 鈴木こうじ店さんのワークショップで作った味噌です。日本の発酵食(しかも無添加) を使 […]
2020年4月8日
今日はスナップえんどうを収穫しました。明日は混ぜご飯かな。