2023年5月19日
花が咲いてるな?と思っていたらすでに結実してました。まだまだ小さーい。昨年は1つだけができていましたが、今年は豊作かな?調理に役立てるのはもちろん、お風呂にも入れていきたいと思っています。冬至に入るだけでなく、体にいいの […]
2023年3月29日
高校2年になる春休みに、園芸療法に興味があるという農業高校の生徒さんが先生と一緒に見学にきてくれました。介護の園芸を取り入れる意図に関して鋭い質問があり、かなりタジタジな姿を見せてしまいましたW 園芸をすることで四季を楽 […]
2023年2月15日
恒例の散歩途中の野菜の収穫です。大きくなったブロッコリーを採ってもらいました。 #静岡市#駿河区#地域密着型通所介護#デイサービス#園芸療法#SDGs#有機農法#オーガニック#屋外歩行
2022年6月12日
午後に雨が降るというので、春に作った苗を畑と花壇に植え替えました。花壇にはひまわりと朝顔。畑には、枝豆です。本当なら種から地植えが当たり前ですが、畑に出れない利用者様との楽しみを増やすために苗を作ることにしています。発芽 […]
2022年5月28日
アメリカの西海岸では自生しているというこのゴデチア。昨年たまたま苗を買って植えたら利用者様たちがとにかく『綺麗』と反応。さっそく今年はタネから 苗を作り大量に植えてみました。蕾が大きくなるまでは、雑草そのもの。ただ、次か […]
2022年5月27日
静岡みそという白味噌を数ヶ月に1回みんなで作っています。蒸したての豆と米麹。そして静岡の塩『あらじお』を使っての味噌となります。数ヶ月寝かす必要もなく、1ヶ月の熟成で完成。実際うまいのです。近所の鈴木こうじ店から仕入れた […]
2022年5月25日
梅は他家受粉なので庭に2本植えて、収穫を楽ます。そらいろのスタート時に購入した梅もだんだん大きくなり、多くの梅の収穫を楽しめるようになりました。利用者様の手伝ってもらい、梅干しに加工します。(紫蘇も栽培中)
2022年4月3日
多くの種類の花を植え続けています。種から作ることから始めていますが、花壇やプランターの彩りを加えるためには苗も買います。とにかく春がいっぱいです。YMOのサポートギタリストだった大村憲司さんの『春がいっぱい』てくのバージ […]
2022年3月30日
そらいろデイサービスは新型コロナウイルス感染症1月28日付にて集団感染が起こり、 2月9日まで休業をさせていただきました。ちょうど再開の2月10日から 2ヶ月目となりました。 最初の感染者である職員の発生が1月18日であ […]
2022年3月29日
義経がブラックすぎる『鎌倉殿の13人』を毎週楽しみにしています。紅白の花が綺麗な『そらいろデイサービス』の春を彩る『枝垂れの源平桃』が8分咲きです。 紅白に加えて、淡いピンクまである花が1本で咲く『源平桃』は本当に綺麗で […]