
らっきょう
とてもいい肉厚のらっきょうになりました。しばらくしたら、みりんで甘漬けか塩漬けで漬けることにします。 とりあえず、仕込みもみんな一 … 続きを読む らっきょう
とてもいい肉厚のらっきょうになりました。しばらくしたら、みりんで甘漬けか塩漬けで漬けることにします。 とりあえず、仕込みもみんな一 … 続きを読む らっきょう
2月までに合計3回利用者様と作り続けてきた味噌を使った料理が始まります。 本当に手前味噌と言えるのか?みんなの声は『おいしい』でし … 続きを読む 今日から手作り味噌でお味噌汁
今日はスナップえんどうを収穫しました。明日は混ぜご飯かな。 続きを読む 今日はスナップえんどう
とにかく抵抗力、免疫力ということで体にいいビタミンCでいっぱいのキンカン(無農薬)をスムージーにしたら みんがお代わりしてくれまし … 続きを読む キンカンのスムージー
鳥が運んできたのかここ数年どんどん大きくなる源平ももが開花しました。白、赤、ピンクの鮮やかな花が競い合うように咲き乱れます。 近所 … 続きを読む 源平もも 開花
伴奏とメロディ、そしてリズム楽器としても使えるハーモニカ。それをすべて自在に操れる田宮さん。 1時間の時間に多くの曲を演奏してくだ … 続きを読む ハーモニカ奏者の田宮さんの来演 3月10日
先日レクで草木灰をつけて乾燥させたじゃがいもを植えました。まず、30cm均等に穴をほってそこに利用者さまに入れてもらいました。投げ … 続きを読む 春じゃが
2月上旬に花が咲いてしまったそらまめ(本来ならば5月ごろ開花)のためにご近所から借りたビニールハウスの骨組みを組み立て、簡易のビニ … 続きを読む そらまめとえんどう豆
運転手の一人が絶賛のエシャロット。都度収穫してきてこれが最後のエシャロット。調理師のFさんが漬けてくださいました。 続きを読む エシャロット
14日、15日は日本平にて梅まつりでした。梅園で取れた梅ジュースが無料で飲めました。梅園は急な坂道もあるのですが、みんな登りきり … 続きを読む 日本平 梅まつり