ブログ
これは?

こんにゃく芋が大きく育っています。昨年は生育に失敗。今年は太陽が目一杯当たる場所に植えてみました。女性の利用者様が『昔は作ったものだ』ということだったので手作りのこんにゃくを秋に作る予定です。

続きを読む
ブログ
ひまわりが咲き始めました

県の助成金で運営している施設の西側の公道沿いにある『そらいろ花の会』の花壇はもう少し。一斉に咲いたら報告しますね。

続きを読む
ブログ
やられました

やられました。カラスの野郎。せっかくスクスク育っていたのに。朝発見しましたので、利用者様にお見せしたところです。みんな賑やかにカラスのことや残りのスイカのことを話していました。

続きを読む
ブログ
夏野菜の収穫

ナスの収穫。大きくなりすぎたナスですが、美味しいと思いますよ。

続きを読む
ブログ
蓮を見にいきました。

凝りることもなく、蓮花寺池に外出です。蓮の咲き始めのようです。これからピークになります。水蓮はもう少しかな。

続きを読む
ブログ
用宗のお祭り

用宗でお祭りがあるというので、祭り男の多い土曜日に用宗に行ってきました。午後に行きましたが、まだ露天は準備中。開発の進んだ用宗の海岸を車で進みながら、噂のきんつば屋に行きおやつとさせていただきました。用宗の港をみながらお […]

続きを読む
ブログ
蜜蜂が活躍中

蜜蜂が受粉の作業を手伝ってくれています。成長中のスイカはもう大きくなりつつあります。7月下旬にはデイのおやつになりそうです、かぼちゃもメロンも成長中。

続きを読む
ブログ
夏の花の苗

花壇に植えた花が成長するまで花壇周りが寂しくなるので、苗を購入。みんなに手伝ってもらいポットに移植間完了。

続きを読む
ブログ
登呂遺跡への外出

いつでも行けるとほぼ行かなくなってしまうのが近場の名所。登呂遺跡もその一つです。子供たちの苗植えイベントがピークとなった6月初旬に登呂遺跡に行ってきました。整備されている登呂遺跡にみなさん感動していました。田んぼの畦道を […]

続きを読む
ブログ
スイカの雌花

まだ、スイカの蔓が成長をしている最中ですが、花が咲き始めているので花を1個1個チェック。雌花が少しありました。さっそく雄花を摘んで、おしべを受粉させています。これから夏まで毎日に日課になりそうです。

続きを読む