
静岡みそ
静岡みそという白味噌を数ヶ月に1回みんなで作っています。蒸したての豆と米麹。そして静岡の塩『あらじお』を使っての味噌となります。数 … 続きを読む 静岡みそ
静岡みそという白味噌を数ヶ月に1回みんなで作っています。蒸したての豆と米麹。そして静岡の塩『あらじお』を使っての味噌となります。数 … 続きを読む 静岡みそ
梅は他家受粉なので庭に2本植えて、収穫を楽ます。そらいろのスタート時に購入した梅もだんだん大きくなり、多くの梅の収穫を楽しめるよう … 続きを読む 梅を収穫しました
まだまだ花壇には花がいっぱいなので苗を作って夏の花の準備をします。 続きを読む ひまわりと朝顔
今施設で植えている梅、オリーブは他家受粉の果実です。近くに別の梅、オリーブが必要となります。自分のおしべの花粉からは受粉できません … 続きを読む 他家受粉
日差しがとても気持ちいい季節になりました。デッキにて恒例のバーベキュー大会をゴールデンウイークの最中に開催。炭火で楽しみながら食べ … 続きを読む バーベキュー大会
苗づくりから始めているスイカ、メロン、かぼぎゃ(スイカ、メロンは連作障害を避けるために、接木苗も用意)おくら、ゴーヤが発芽しました … 続きを読む スイカ、メロン、かぼちゃ、枝豆、おくら、ゴーヤが発芽、双葉が嬉しい
藤まつりの最中の蓮花寺池にみんなで訪問。蓮花寺池には貸し出し用の車椅子がたくさんあるため、気楽に訪問ができます。おやつにアイスを食 … 続きを読む 蓮花寺池への外出
本来なら地植えでいい作物も畑に出れない利用者様たちと苗のポッドで少し大きくなるまで成長を見守ります。今日はその苗づくり。 続きを読む 枝豆、落花生、ゴボウの苗づくり
秋に向けて里芋、山芋の作付を行いました。虫が寄り付かない生姜を里芋を囲うようにも植えてみました。有機農栽培だと コンパニオンプラン … 続きを読む 里芋と生姜、そして山芋の作付
仲良くさせていただいている久能のいちご狩り園から今年最後のイチゴジャム用のジャムをいただきました。手作りで作ったジャムは冷凍し、毎 … 続きを読む いちご狩りとイチゴジャム