静岡味噌づくり

大豆を一晩水に浸し、朝から大豆を煮た豆を使って2ヶ月分の『静岡みそ』を利用者様と作ってみました。いつものように割烹着と三角巾をしてもらい、豆を潰し、麹をほぐす作業を行います。塩をまぶし10kgの味噌の完成です。大豆と麹はご近所の『鈴木こうじ店』から。そして塩2.4kgは、濁点の入らない静岡の塩『あらしお』を購入。静岡の歴史が刻まれた塩を使いました。仕立てたばかりの味噌は発酵して熱を帯びています。みんな驚いていました。

ジップロックに入れて豆を潰します。衛生面はもちろん、利用者様の指を使った運動にもなります。最後は機械にてミンチにしますにで、まるまる残った豆が混入する味噌ではありませんよ。