写真ブログ
6月7日(緑内障を考える日)

緑内障の患者やその家族で作る「緑内障フレンド・ネットワーク」が6(りょく)7(ない)の語呂で制定した日

続きを読む
写真ブログ
今日の空 6/7  じゃがいも収穫

続きを読む
写真ブログ
なす、ピーマン、インゲン 成長中のすいかです

続きを読む
ブログ
梅ジュースを作りました 6/6

みんなで梅ジュースを作って見ました。庭で採れた小さな梅の木から採れた梅にいただいた梅を加えました。

続きを読む
写真ブログ
快晴!6月6日 

トマトも大きくなっています。

続きを読む
写真ブログ
6月6日(楽器の日)

芸事は6歳の6月6日から始めると上達するという言い伝えによって全国楽器協会が制定。ダミアンを連想するのは年のせいだ。

続きを読む
写真ブログ
6月3日(測量の日)

1949年の今日、測量法が公布された日。1989年に国土地理院が制定。

続きを読む
写真ブログ
新じゃが収穫

昨年公開されたマーティンスコセッシ監督の『オデッセイ』では、主役のマットデイモンが一人火星に残されたベースでたくましくもジャガイモを育て生き残る映画だった。まさに一人DASH村が火星だったという物語。ソライロの畑の新ジャ […]

続きを読む
写真ブログ
すいかが大きくなってきました。

続きを読む
写真ブログ
6月2日(横浜港開港記念日,長崎港記念日)

1959年の今日、日米修好通商条約により、下田、函館だけではなく横浜、長崎が開港した。ちなみに本能寺の変も今日。世の中が一変する日なんですね。

続きを読む