6月22日(ボーリングの日)
2016年6月26日
1861年(文久元年)6月22日付の英字新聞「ザ・ナガサキ・ショッピングリスト・アンド・アドバタイザー」にボウリング場オープンの広告が掲載されたことにちなんで1972年に制定。文久は孝明天皇。幕末好きにとっては、まだ時代 […]
6月20日(ペパーミントの日)
2016年6月26日
「はっか(20日)」の語呂合せ。ハッカが特産品の北海道北見市が1987(昭和62)年に制定。 6月の北海道の爽やかさがハッカそのものであるとのことから決められた。
6月17日(砂漠化および干ばつと闘う国際デー)
2016年6月20日
1994(平成6)年のこの日、「国連砂漠化防止条約」が採択された。翌年国際デーとして国連が設立。ちなみに最も大事な日は6月の第三日曜日。この日は『父の日』です。