整備された静岡の海岸線付近の恵まれた立地を満喫する散歩。駿河湾を望む広大な景色を満喫しながらも、路地裏には点在して残る畑に季節の花や農作物が彩ります。昆虫や鳥も豊富なこの地での散歩は、部屋に閉じこもりがちなお年寄りにとって開放された時間となると確信しています。このエリアの路地の道幅は10m程度。車がほとんど通らない路地を有意義に活用した散歩となります。
ランニングマシーン、サイクルマシーン等による足腰の筋力維持は、ADL維持に大切な訓練のです。そらいろデイサービスの提供する自然の中での散歩は機械によるデータ供与には貢献できませんが、機械と同等、そしてそれ以上を仲間と会話を楽しみながら歩くことから生まれる効果、付加的な価値に求めたいと思います。安全と恵まれた立地から得る散歩をしっかりと継続し、提供していきたいと思っています。
屋外歩行のメリット
1. 平坦な道だけでなく、緩やかな坂道が点在しているエリアです。多彩な地形多様な地形で単調さがなく、道路脇の様々な景色を楽しむことがでます。
2. 視覚的な感覚だけでなく、触覚(風のなでる感触)、嗅覚(花や草の香り)、聴覚 (朝の虫の 鳴き声 や鳥の鳴き声)など 、多様な体験があります。
3. 屋外では多くの地形条件があり、より多くの小さな筋肉を使用することができ、敏捷性と調整能力を向上させることができます。
4. 日光の下で行われるため、日光は皮膚がビタミンDを合成するのを助け、鈣とリンの吸収を促進し、骨の健康を維持するのに役立ちます。これは免疫系と全体の健康にとって非常に良いです。

屋外ランニングのデメリット
1. 季節、天候の制約が多く、海岸特有の風、温度、湿度など気分にも影響を与える可能性があります。特に熱中症への配慮は欠かせません。
散歩の環境
結婚式場が2軒、そして人気のイタリア料理店がある海岸線。年齢を重ねると海岸への外出すら少なくなります。改めて広大な駿河湾を見ながら気分を爽快にしていただけると確信しています。

旧マッケンジー邸跡
静岡に居住したアメリカ人のお茶の貿易商ご夫婦の家の跡地です。この界隈のお年寄りはマッケンジーさんと呼び、若い頃に食事会などに招待されたりしていました。婦人は静岡の名誉市民第一号。施設を利用した、レストラン、結婚式場として生まれ変わります。

休みの日などは子供達が遊んでいる公園です。子供達の姿を見ながらの散歩の休憩ではお茶やポカリスエットを用意しています。
同地区の方々の早朝のラジオ体操の場所です。花の管理がしっかりとされているため季節の変化を楽しめ、会話の中に溶け込みます。富士山、竜爪山、南アルプス、駿河湾を見ることができる公園でもあります。
近隣にある散歩コースです。長距離歩けない時などは名前もなんか相応しい『長寿公園』を目的地として散歩します。桜がとても綺麗な公園です。
そらいろデイサービスの畑は散歩のコースの中にあります。簡単な農作業は散歩の途中のミッションとなっています。